1年前と比べてどんどん快適な家になってます✨


二重窓の構造:空気層を作ることで部屋があったかくなる
309記事目
夫が37歳でセミリタイヤして
今の築古(築35年)に住み始めたのが
2019年の11月
一年が過ぎました💨
住み始めて大変だったのが「寒さ」
玄関、お風呂、脱衣所、キッチン、トイレ、階段
これでもか!!ってぐらい
デカい窓があって寒い💀
おまけに窓ガラスの厚さ2ミリ(>_<)薄すぎる
今年はあったかく過ごせるように
2重窓をせっせと設置していきました。
最初は風呂場、つづいて脱衣所。
作っていくうちに要領もつかめたので
無駄にデカいキッチン窓にも設置しました



なんせうちの窓は厚さ2ミリ
隣人の気配が良くわかるんですが、
2重窓にしたことで音や気配も抑えられていいです💕

お次は2階のリビング

ビフォー⤴
アフター⤵



上レールも下レールもフレームも全部プラスチックなので
金属のノコギリで楽に切れます。
最後に
あまったポリカを利用してトイレ🚽


窓ガラスだけのトイレでしたが、網戸と二重窓がプラスされました✨
じょじょに家が新築化してます(なわけねーってw)
ちなみに
網戸って小さい窓でも1万円とか2万円すると思いますよね?
夫に教えてもらったのですが、
楽天で格安で網戸オーダーメードできるんです!!
ながくなっちゃったので次の記事にかきますね
これで寒さが和らぎホッとしてます(^-^)

貯金プロのROOM
人気記事
夫が37歳でセミリタイヤしました
夫がとった脱サラ行動
ポチありがとう💛2重窓は防音効果もあっていいです✨



二重窓の構造:空気層を作ることで部屋があったかくなる
309記事目
夫が37歳でセミリタイヤして
今の築古(築35年)に住み始めたのが
2019年の11月
一年が過ぎました💨
住み始めて大変だったのが「寒さ」
玄関、お風呂、脱衣所、キッチン、トイレ、階段
これでもか!!ってぐらい
デカい窓があって寒い💀
おまけに窓ガラスの厚さ2ミリ(>_<)薄すぎる
今年はあったかく過ごせるように
2重窓をせっせと設置していきました。
最初は風呂場、つづいて脱衣所。
作っていくうちに要領もつかめたので
無駄にデカいキッチン窓にも設置しました



なんせうちの窓は厚さ2ミリ
隣人の気配が良くわかるんですが、
2重窓にしたことで音や気配も抑えられていいです💕
お次は2階のリビング

ビフォー⤴
アフター⤵



上レールも下レールもフレームも全部プラスチックなので
金属のノコギリで楽に切れます。
最後に
あまったポリカを利用してトイレ🚽


窓ガラスだけのトイレでしたが、網戸と二重窓がプラスされました✨
じょじょに家が新築化してます(なわけねーってw)
ちなみに
網戸って小さい窓でも1万円とか2万円すると思いますよね?
夫に教えてもらったのですが、
楽天で格安で網戸オーダーメードできるんです!!
ながくなっちゃったので次の記事にかきますね
これで寒さが和らぎホッとしてます(^-^)
【ボロ戸建あるある】家の中で水が凍る
【網戸はりかえ】ホンマ誰でもできる!
コスパ最強の断熱材『プラダン』を浴室に使用

貯金プロのROOM
人気記事
夫が37歳でセミリタイヤしました
夫がとった脱サラ行動
ポチありがとう💛2重窓は防音効果もあっていいです✨

コメント