308記事目

キッチンと2階のリビングの温度がゼロになりました⛄
今年の2月はキッチンで氷ができてしまったので、
そうなる前に2重窓を作ることに('Д')
最初にやったのはお風呂場!
窓がやたら大きくてすごい風が入ってきます
昔の家って本当に窓がデカくて多い(-_-;)

この風呂の窓が一番苦労しました(夫ありがとう✨)
そもそもこの家は素人大工さんが建てたっぽく、歪みがひどい!
台形というか、左右上下の長さが何ミリも違う( ;∀;)
うっかり小さくカットしてレールにハマらなかったら終わり💀
なので、
ちょい大きめにカットして
何度も何度も当てはめて少しづつカットしていきました。
ちなみに
プラダンと違って
ポリカーボネートは固いので女性だと大変💦
数ミリの調節を何度もするうちに嫌になってきます。
私は挫折ですw
女性ならやわらかいプラダンが加工しやすくておすすめ。
ポリカの厚さ4ミリの一畳の大きさだと2200円ですが、
プラダンなら2.5ミリ一畳大で200円です。
2枚重ねてつかうと耐久性があがっていいです。
(5年ぐらいは持ちます)
見栄えと耐久性は圧倒的にポリカが上ですが、
暖かさは変わらないと思います。
次にやったのが脱衣所

めちゃ保温力が上がりました♨
私はお風呂に入る15分前に
アイリスオーヤマのヒーターを付けて温めておくのですが、

アイリスオーヤマ 大風量 セラミックファンヒーター 人感センサー付き (1200W/750W 2段切替) メカ式 ダイヤルタイプ ホワイト JCH-12DD3-W
2重窓の効果があって
温まり方が早く、
17度をキープしてくれます💛
17度あれば心穏やかに着替えられるので
二重窓にして本当によかった(^^)
近くにホームセンターが無い場合や
どんな部材をそろえたらいいかわからないなら
セットものが楽です。

【 送料無料 代引不可 】二重窓 エコな簡易内窓キット M W1800xH900ミリ以内 7147-7246【 省エネ 防音 断熱 結露 防犯 エコ内窓 二重窓 アクリサンデー 】
うっかり者の私と夫は
・下レールを買い忘れたり
・途中で両面テープが切れて中断して買いに行ったり
・なぜかフレームを1本多く買っていたり
お店側でも
・横カバーの在庫を切らしていた( ノД`)シクシク…という事があったので
初心者や時間のない人はセットの方がムダがないかもです。
なにより寒いのは体に悪いですからね。
関連記事
コスパ最強の断熱材『プラダン』を浴室に使用
【ボロ戸建あるある】家の中で水が凍る
人気記事
夫が37歳でセミリタイヤしました
夫がとった脱サラ行動
貯金プロのROOM
ポチありがとう💛二重サッシでぽかぽかです♨

コメント